ルイ・ヴィトンのヌメ革交換修理

ルイ・ヴィトンのヌメ革各種交換修理のご紹介。

当工房では、エイジングした革とできるだけ雰囲気の近い色のヌメ革をチョイスし修理致します。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

ファスナースライダーの革チャーム新規作成。飾り線はオリジナル同様焼きを入れて再現。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

スクエア型の根革交換。全く同じものを複数個作るのって意外と難しいんですよ。。

リペアにおいて縫製作業は常に無理な角度・体勢からの作業を強いられます。(すでに鞄が出来上がっている=工程を無視した作業となるため。)そのためミシン目がよれたり、糸目が飛んだりといろいろなトラブルが起きます。

それらを最小限に抑えるため、色々おまじないをかけてから縫製するんです。が、そこは企業秘密ですね。。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

メインで使っているヌメ革は、LVオリジナルの革より繊維の目が詰まった感じです。

適度に硬さがあり耐久性が求められるパーツにはピッタリです。

単にリペアの技術だけでなく、使う革の選択・切り出すパーツに適切な革の部位を理解して作業しないと、耐久性をつける事ができませんので、修理してもすぐつぶれたりします。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

カシメ付きの根革交換。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

革の焼け具合もモノによって全然違うので、何種類か用意しておく必要があります。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

ミニショルダーの根革作成。小さいパーツも精巧に作るのが難しいです。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

ただ単にパーツを交換してるだけに見えますが、内袋をいったん外して、また張り合わせて再縫製して、、とけっこう大変です。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

こちらは大型ボストンバッグの部分的修理。革包丁で継ぎ目を極限まで漉いてカモフラージュします。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

アフター。遠目から見ればほとんど分かりません。

 

ルイ・ヴィトン 鞄修理

同じ修理ばかりですが、、(笑)それだけご依頼が多いと言う事ですね!

ルイ・ヴィトン 鞄修理

あまり無いですがサイドの飾り革作成。

ルイ・ヴィトン 鞄修理

最後にショルダーストラップ新規作成。オプションで長さ変更も可能です。真ん中の穴で指定の長さになるよう作製します。

 

その他ルイヴィトンの修理記事リンクです!ご一緒にご覧ください♪

ルイヴィトン修理あれこれ