鞄のファスナー交換
定番のルイ・ヴィトン・モノグラムのファスナー交換、YKKエクセラダブルファスナー(ゴールド)にて交換しました。
年中大変ご依頼の多い、ファスナー周りの修理。当工房ではYKKファスナーの中でも高品質のエクセラファスナーを使用しています。重厚感・平滑性・耐久性において高品質で、長くご愛用頂く事を想定すれば実は安い素材を使うよりコストパフォーマンスも非常に高いのです。
定番のルイ・ヴィトン・モノグラムのファスナー交換、YKKエクセラダブルファスナー(ゴールド)にて交換しました。
年中大変ご依頼の多い、ファスナー周りの修理。当工房ではYKKファスナーの中でも高品質のエクセラファスナーを使用しています。重厚感・平滑性・耐久性において高品質で、長くご愛用頂く事を想定すれば実は安い素材を使うよりコストパフォーマンスも非常に高いのです。
お問い合わせ頂くご依頼の中でも1,2を争うファスナー関係の修理、今回は、ファスナーという素材そのものに焦点を当ててみたいと思います。当工房では、YKKファスナーの中でも最上級クラスのエクセラファスナー(SGファスナー)での修理が可能です。このファスナーがどれくらい品質が高いかといいますと、数十万クラスの多くの一流ハイブランドでも採用されているもので、中堅クラスのブランドぐらいでは既製品でもまず使用されることはありません。つまり、YKKエクセラファスナーで修理するということはハイブランドに取り付けてもその高級感を削ぐことなく修理ができ、中堅クラスについては修理することで製品のレベルをグレードアップさせることができるわけです。
鞄修理の定番のファスナー交換。
当工房では、ご依頼1点1点、その都度カラーサンプルから最適なテープカラーを選択します。さらに耐久性・平滑性において最高級クラスのSGファスナーでの交換修理が可能です。
続きを読む
ご依頼の大変多いボッテガのラウンドファスナー交換。
ボッテガのアンティックなファスナーカラーはYKKファスナーの黒ニッケル色がよく合うかと思います。 続きを読む
GUCCIのビジネスバッグ、ファスナー交換事例。
完全に元通りの縫製で再現するために、上部のファスナーに干渉するパーツを解体。このような修理ができるのは鞄の素材が柔らかく、簡単に裏返せるような構造の場合に限りますが、、
最近、温かくなったり寒かったりと気まぐれな気候ですね。
季節の変わり目はいつも体が変になります。。数日前まではハナが止まらなくて困りました。
今回は(今回も?笑)バッグのファスナー修理事例です。