TUMIのハンドル部分、巻革交換修理です。
ビフォー。
出張が多いというお客様。ビジネスシーンで使われるbagですので、ヘビロテで使用されボロボロに。
ルイ・ヴィトンのジュエリーケースの修理紹介。外装がハードタイプのものは修理自体が困難なものも多いですが、、できる限りトライさせて頂いております。
財布の内装交換修理。単純な内生地の交換によるリペアが基本ですが、角やコバ周り、表素材をへり返しした箇所などがボロボロになっている場合、内装交換自体が困難となります。
解体・再縫製のリペアによるストレスで崩壊してしまう危険がある場合は、干渉するパーツごと再構築する必要があります。
GUCCIのビジネスバッグ、ファスナー交換事例。
完全に元通りの縫製で再現するために、上部のファスナーに干渉するパーツを解体。このような修理ができるのは鞄の素材が柔らかく、簡単に裏返せるような構造の場合に限りますが、、
オロビアンコの丸手ハンドル。なかなかタフなお鞄で、革も分厚めのハンドルです。表のレザーが生きていれば中のパイプ芯のみの交換も可能です。
今回は劣化具合から見て新規作製しました。 続きを読む
モノグラムの裂けてしまった箇所の補修。パックリ裂けていた箇所を接着・パテ埋めし、顔料補修。
トアル地は修理することが難しいのですが、「どうしても。。」という方に限って何度かトライした事があります。 続きを読む
今回はこちらのBAGの内装交換。元々生地で作成されていましたが、補修では修復不可能なほどビリビリに裂けていました。
鞄修理ではミシン掛けが一般的ですが、手縫いでしか出せない表現もあり、オリジナルの再現を追及するとなると一針一針手縫いする場合があります。
手縫い鞄は単純なミシン掛けではクオリティの高い修理ができません。 続きを読む