最近はハイブランド製品のご依頼が多くなっている印象を受けます。PRADA・GUCCI・CHANEL・ルイヴィトンあたりがやはり多いですね。今週はたまたまデイリーな修理が多かったのでいくつか紹介します。
ステッチ補修・ハンドル外れの補修
・デイリーな修理もご好評いただいております。単純なものほど丁寧な施工が大切です。
鞄修理と一口に言っても数か月かけてじっくり取り組む大変なものと1日で完了するデイリーなお修理とあり様々です。
ステッチ外れ、ファスナーのスライダー補修など、こうしたデイリーな修理は工賃はおよそ¥1000~¥3000程度、納期も早ければ2,3日~2週間ほどで済む場合が多いですね。繁忙期はもう少し伸びる場合もありますが。。
ルイヴィトン付け根革の外れ修理
よくあるステッチ外れの補修。負荷のかかるパーツ部分は内部からもしっかり補強材を入れて縫製します。そうしないとモノグラムなどの合成素材はステッチラインで生地ごと引っこ抜けてしまうことがあります。
シャネルのハンドル抜けの補修
・人気の高いCHANEL。マトラッセ、その他シリーズも修理いたします。
シャネルのバッグ、状態きれいですがハンドルのすっぽ抜け。これも単純な修理なんですが、雑なステッチのかけ方をすると、後々また再修理となる場合があります。
きれいに違和感なく直りました。デイリーな修理と一緒に皮革のケアもおすすめです。ワンコイン¥500でカサカサになった皮革がよみがえりますよ。皮革の乾燥はひび割れ・破損に影響しますのでしっかりとメンテナンスをするのが基本です。