
ルイヴィトン カルトシエールの修理事例です。かなり古いシリーズのバッグですが、お問い合わせの多い品物になります。ショルダーストラップと鞄側面を走るレザーパーツが肉厚な1枚革で作られており、ルイヴィトンの仕立てのチョイスとしては珍しいものとなっています。 続きを読む

ルイヴィトン カルトシエールの修理事例です。かなり古いシリーズのバッグですが、お問い合わせの多い品物になります。ショルダーストラップと鞄側面を走るレザーパーツが肉厚な1枚革で作られており、ルイヴィトンの仕立てのチョイスとしては珍しいものとなっています。 続きを読む

廃番となっているルイヴィトン・モノグラムのパティニョール型のトートバック。
こちらの型もたくさんのご相談いただいております。デザイン性と使い勝手の良さが非常に高いバランスで成り立っている良いシリーズですね。シンプルな形ですが無骨な印象が無くちゃんと個性が光っています。
上画像は劣化したヌメ革パーツを部分的に交換した事例となります。ハンドルや付け根パーツの部分交換はもちろん、入り組んだパイピングパーツや、洗練されたデザインのバックルパーツも正確な型紙を作製し再現しています。もちろん皮革パーツの総替えも可能です。
久しぶりの更新となってしまいました。今回は、改めてルイヴィトン製品のリペア事例をご紹介していきます。
根革パーツ・ストラップ・ハンドル等のレザーパーツの交換、ファスナー交換、リベット・ナスカン等の金具交換、劣化した合皮内装の交換etc..様々な修理にトライしていますのでお気軽にご相談くださいませ。
今回は、海外セレブたちに愛され、ルイ・ヴィトンのアイコン的製品として長年定番化している、スピーディの修理紹介です。
洗練されたデザインは言うまでもないですが、シンプルで使い勝手がよく飽きが来ないのも素晴らしいですね。

当工房では、ルイヴィトンのオーバーホール(全解体)を施しヌメ革パーツの全交換修理が可能です。 続きを読む

根革パーツの新規作製、ルイ・ヴィトンがやはり圧倒的に多いですが、様々なブランドに対応可能です。
続きを読む
ネヴァーフルのリペア事例。 続きを読む

オロビアンコ、ナイロンbagのトータルリペアです。 続きを読む